• イーザ防災用品

  • 928名の声からできた防災用品
  • “日常”を備えよう

  • いつもと変わりない生活ができるように
  • 大切な人を守るために

  • まずは「贈る防災」からはじめませんか
  • 被災動物を生まない

  • 【今】できることを…みんなで。

イーザ防災用品

928名の声からできた防災用品 災害対策セット「和」

“日常”を備えよう

いつもと変わりない生活ができるように 安心ハウス

大切な人を守るために

まずは「贈る防災」からはじめませんか 安心カバン

被災動物を生まない

【今】できることを…みんなで。 ペットシェルター

商品一覧

  • 災害対策セット  和(なごみ)
    通常価格
    $124.00 USD
    販売価格
    $124.00 USD
    通常価格
    $124.00 USD
    単価
    あたり 
    売り切れ
  • ペット用非常持出袋「ペットシェルター」 
    通常価格
    $102.00 USD
    販売価格
    $102.00 USD
    通常価格
    単価
    あたり 
    売り切れ
  • シェルターカバンのみ
    通常価格
    $59.00 USD
    販売価格
    $59.00 USD
    通常価格
    単価
    あたり 
    売り切れ
  • 安心ハウス
    通常価格
    $38.00 USD
    販売価格
    $38.00 USD
    通常価格
    単価
    あたり 
    売り切れ
  • 安心カバン
    通常価格
    $21.00 USD
    販売価格
    $21.00 USD
    通常価格
    単価
    あたり 
    売り切れ

928名の被災経験者の想いが詰まっています。

阪神・淡路大震災や東日本大震災で被災経験者様に「経験したからわかる本当に必要な物」を徹底的に調査しご協力・アドバイスをいただき作り上げました。

セット内容はこちら

クラウドファンディング「Makuake」にて185名様よりご支援いただきました。

2021年8月より1ヶ月という短い期間ではございましたが、全国からたくさんのご支援者様に支えられて目標達成させていただきました。ありがとうございます!

「Makuake」実績

被災動物ゼロプロジェクト

災害が起こるとパニックで迷子になってしまったり、飼い主さんに置いて行かれ放置や放浪といった動物がたくさんいます。天災は止めることはできませんが災害は私たちの日々の備えで軽減できます。

被災動物ゼロを目指して

日本への避難民へ届けます

~眠っている防災用品5,000円で下取ります~

詳細ページ

お客様の声

わがまま言って、「和」のキャリーバックだけを購入させていただきました。急な申し出でしかも休日でしたが丁寧な対応をしていただき本当に感謝しております。次回は中身やペットの方も購入させていただきますね(^^♪

黒子のさとしさん(2022/8/2)

ずっとウクライナに何かしたいと思っておりましたがお金での寄付は戦闘品を買われてしまい戦争に加担し長引かせるのではないか…とずっと躊躇っていました。日本国に避難されている方に日用品を送れたことは私にとっては大変嬉しかったです、友人にも話したら喜んでもらえました。

井上 須美代さん(2022/5/25)

ペットシェルターを購入し1週間、我が家の愛犬が脱走しましたが、イーザ防災用品さんのNFC迷子札のおかげで2時間で他人様から連絡があり戻って来ました、災害だけでなく普段でも役に立ちお値段以上でした。

加藤健吾さん(2022/4/13)

SNSでこちらのサイト知りました

目新しい惹かれる商品です!我が家の老猫に早速購入しました♪

また商品を開発された経緯に感動しました、これからも楽しみにしています!

K・Tさん(2022/2/10)

地震の多い東北に引っ越した両親に贈りました。

こちらの商品は見た目が「いかにも非常持出袋」という感じではないので、万が一避難所に持って行っても火事場泥棒に遭わないので安心です! 被災経験者の両親も喜んでいました!

ありがとうございました。

横浜の長女さん(2022/6.17)

先日インターネットでイーザさんの避難民への支援活動を拝見し、私も微力ながら参加したいと思いまだ買ったばかりの防災用品の飲料水を下取りしていただきました

主人と「なんだか胸がスッとしたね」と話しておりました、こんな気持ちにさせていただいて感謝ですのにご丁寧にお礼のお手紙までいただき本当にありがとうございました

長谷部夫妻さん(2022/5.9)

僕も「殺処分ゼロ」を掲げて活動しています、イーザさんのおっしゃる通り、殺処分をゼロにするためにはまずは、飼い主さんや自治体の協力が最も必要だと再認識しました。

これからもお互いに同じゴールに向かって活動を頑張りましょう

ペットショップが無くなってほしいさん(2022/3.13)

先週、安心ハウスを購入し3歳と5歳の子供たちにお絵描き(デコレーション?!)をしてもらい実家の母に贈りました。コロナ禍でなかなか会えない孫たちからの思いがけないメッセージと似顔絵の書かれた安心ハウスを大変喜んでおりました。
また、地震だけではなく豪雨や台風に備える安心を私自身も母に贈れて安心しました。

まりりくママさん(2022/8/15)

8月7日の結婚式の引き出物にゲストに安心カバンを贈りました
彼と毎晩一個一個にデコして個々にメッセージを書きながら心を込めて仕上げていきました♡
めちゃくちゃかわいくできて式当日はみんな本当に喜んでくれました!引き出物として贈ることで「私たちはあなたの危機も心配しています」という絆が生まれました。

仲野陽菜さん(2022/9/10)